視力検査
|
第2聖心保育園|大東市の幼保連携型認定こども園
ホーム
園の概要
採用情報
保護者のお部屋
ホーム
>
すくすくだより(園ブログ)
>視力検査
視力検査
6月12日は4歳児ぞう組の視力検査、
6月13日は5歳児らいおん組の視力検査です。
市役所から保健師さんに来ていただき視力を計ります。
中には上下左右の言葉を理解する園児もいますが、
この年齢は言葉ではなく、あえて手で示します。
何より大切なことは「集中力」だからです。
見えていても集中力が続かないと、表現できず視力が計れないのです。
園児ひとりひとりの特性を理解した保育教諭が、集中力が続きやすい環境を整えます。
園児たちには「おねがいします」・「ありがとうございます」をちゃんと伝え、
礼をする姿がみられ、検査では手で上手に合図していました。
5歳までに視力低下を矯正すれば、回復する可能性が非常に高くなります。
保護者の皆様には「健康の記録」にてお知らせしますので、確認をお願いします。
«
栽培活動
散歩コースの安全確認
»
カテゴリ別
最新記事一覧
今日(5/2)の給食はお楽しみ (22/05/9)
もっぷさんと遊ぼう(22/05/9)
避難訓練 (22/04/21)
幼年消防クラブ員 認定式 (22/04/21)
スクールバスに乗って(22/04/20)
そろそろ2週間ですね(22/04/13)
令和4年度が はじまります (22/04/1)
令和4年度 入園式(22/03/31)
劇団バク(19/11/28)
9月の誕生日会(19/11/26)
アーカイブ
2018年4月(3)
一覧はこちら