2月の避難訓練
|
第2聖心保育園|大東市の幼保連携型認定こども園
ホーム
園の概要
採用情報
保護者のお部屋
ホーム
>
すくすくだより(園ブログ)
>2月の避難訓練
2月の避難訓練
2月13日に避難訓練をしました。
2月の避難訓練には、園児たちが大好きなあの赤い車
大きな消防車と小さな水来くんがやってきてくれました。
給食室より出火との設定で、非常ベルが鳴り、火災訓練が始まりました。
初期消火訓練・119番への通報訓練・逃げ遅れの確認など、実際を想定して訓練を行いました。
避難後、消防士さんより評価があり、
「園児たちは しっかりと避難できていますよ」と褒めていただきました。
その後 保育教諭たちは、消火器による消火訓練を行いました。
園児たちは 消防車に興味津々です。見てみたい! 触りたい!と
好奇心のカタマリになって、消防士さんにいろいろなことを教えてもらっていました。
そして、なんと消防車にも乗せてもらいました!
「この中の誰かが 大きくなって消防士を目指してくれたら嬉しいですね〜」と
消防士さんと話していました。
«
節分の豆まきをしました☆
ひらりす保育園との交流会♪
»
カテゴリ別
最新記事一覧
今日(5/2)の給食はお楽しみ (22/05/9)
もっぷさんと遊ぼう(22/05/9)
避難訓練 (22/04/21)
幼年消防クラブ員 認定式 (22/04/21)
スクールバスに乗って(22/04/20)
そろそろ2週間ですね(22/04/13)
令和4年度が はじまります (22/04/1)
令和4年度 入園式(22/03/31)
劇団バク(19/11/28)
9月の誕生日会(19/11/26)
アーカイブ
2018年4月(3)
一覧はこちら